スマートフォン専用ページを表示
誠堂だより
株式会社誠堂(まことどう)は、掛軸・巻子・屏風・工芸品などの修復や複製などの文化財・美術作品の保存・継承や、美術印刷・記念品製作など日本の文化の発信に関わるさまざまな事業を行っております。
誠堂からのお知らせや、実績の一部などをご紹介いたします。
<<
鎌倉の皆様、ありがとうございました
|
TOP
|
鎌倉・極楽寺で「能」を知る 盛会でした
>>
2018年02月28日
白幡八幡大神様 塗箱と宣案の燻蒸・修復
白幡八幡大神様は川崎市宮前区に御鎮座する神社です。源義家が奥羽征討の使命を果たした折に、鎌倉から奥州へ行く街道十里ごとに八幡社を造営した第一次のお社で、康平4(1061)年に奉祠したとされています。
今回は所蔵されている宣案と、その塗箱を燻蒸し修復させていただきました。宣案は洗浄し漉き繕いを、塗箱は割れや浮き部分に糊を入れて固定し、補彩を施し修復をしています。
小泉良子様にはたいへんお世話になり、誠にありがとうございました。
塗箱 修復前
塗箱 修復後
【文化財・美術作品の修復・表具仕立ての最新記事】
日本郵船歴史博物館様 旧丸の内日本郵船ビ..
長安寺様 芥川龍之介書簡 修復業務
公益財団法人 庄内能楽館様 所蔵作品修復..
庄内能楽館様 能面修復事業(第六期)
公益財団法人 庄内能楽館様 所蔵作品修復..
posted by 誠堂 at 20:09|
文化財・美術作品の修復・表具仕立て
検索ボックス
リンク集
誠堂ウェブサイト
最近の記事
(02/04)
鎌倉歴史文化交流館様『北条氏展 volume4 北条義時の子どもたち』
(01/18)
日本郵船歴史博物館様 旧丸の内日本郵船ビル関連図面 修理事業
(01/01)
明けましておめでとうございます
(12/29)
今年もありがとうございました
(12/05)
鎌倉歴史文化交流館様 国指定重要文化財『浄光明寺敷地絵図』複製事業
カテゴリ
お知らせ
(36)
文化財・美術作品の修復・表具仕立て
(27)
文化財・美術作品の複製
(11)
保存用製品
(1)
作品保存・展示の企画・施工
(2)
美術印刷・個人出版
(14)
記念品製作・商品卸
(11)
展示のグラフィック製作
(2)
美術写真
(1)
ホームページ製作・運営
(3)
伝統芸能・展覧会プロデュース
(4)
作品調査・台帳作成
(1)
御礼紀行
(10)
お客様の行事・催し紹介
(8)
寺社の行事・催し紹介
(3)
展覧会・催しなど紹介
(3)
過去ログ
2023年02月
(1)
2023年01月
(2)
2022年12月
(2)
2022年11月
(2)
2022年10月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0