スマートフォン専用ページを表示
誠堂だより
株式会社誠堂(まことどう)は、掛軸・巻子・屏風・工芸品などの修復や複製などの文化財・美術作品の保存・継承や、美術印刷・記念品製作など日本の文化の発信に関わるさまざまな事業を行っております。
誠堂からのお知らせや、実績の一部などをご紹介いたします。
<<
鎌倉歴史文化交流館様 木簡(鎌倉市教育委員会所蔵)複製事業
|
TOP
|
令和の幕開け
>>
2019年04月17日
神社の総本社へ 御礼紀行-4
これまでの御礼紀行は、お客様である寺院の総本山へ御礼に伺った内容を掲載してきましたが、今回は神社の総本社である伊勢の神宮へ御礼を伝えに、先日お伊勢参りに行ってきました。
お伊勢参りのお薦めは、早朝参拝です。日が出たばかりの時間帯は、ひと気も少なく、とても良い「気」を発せられていて、気持ちが浄化されるようです。今回は、神楽祈祷も申し込ませていただき、感謝の思いを伝えさせていただきました。内宮のほかにも、外宮、別宮の月読宮、道ひらきの猿田彦神社と御礼紀行は回らせていただき、とても良い時間を過ごせました。
平成最後の伊勢参りでしたが、皆さまも平成最後の、もしくは令和最初のお伊勢参りに行かれてみてはいかがでしょうか。
内宮
外宮
猿田彦神社
【御礼紀行の最新記事】
お客様の総本宮へ 御礼紀行-10
伊勢・熊野へ 御礼紀行-9
お客様の総本宮へ 御礼紀行-8
お客様の総本山へ 御礼紀行-7
お客様の総本山へ 御礼紀行-6
posted by 誠堂 at 22:08|
御礼紀行
検索ボックス
リンク集
誠堂ウェブサイト
最近の記事
(02/04)
鎌倉歴史文化交流館様『北条氏展 volume4 北条義時の子どもたち』
(01/18)
日本郵船歴史博物館様 旧丸の内日本郵船ビル関連図面 修理事業
(01/01)
明けましておめでとうございます
(12/29)
今年もありがとうございました
(12/05)
鎌倉歴史文化交流館様 国指定重要文化財『浄光明寺敷地絵図』複製事業
カテゴリ
お知らせ
(36)
文化財・美術作品の修復・表具仕立て
(27)
文化財・美術作品の複製
(11)
保存用製品
(1)
作品保存・展示の企画・施工
(2)
美術印刷・個人出版
(14)
記念品製作・商品卸
(11)
展示のグラフィック製作
(2)
美術写真
(1)
ホームページ製作・運営
(3)
伝統芸能・展覧会プロデュース
(4)
作品調査・台帳作成
(1)
御礼紀行
(10)
お客様の行事・催し紹介
(8)
寺社の行事・催し紹介
(3)
展覧会・催しなど紹介
(3)
過去ログ
2023年02月
(1)
2023年01月
(2)
2022年12月
(2)
2022年11月
(2)
2022年10月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0