スマートフォン専用ページを表示
誠堂だより
株式会社誠堂(まことどう)は、掛軸・巻子・屏風・工芸品などの修復や複製などの文化財・美術作品の保存・継承や、美術印刷・記念品製作など日本の文化の発信に関わるさまざまな事業を行っております。
誠堂からのお知らせや、実績の一部などをご紹介いたします。
<<
大津諏訪神社様 手拭い(木版画「夏越の大祓」)製作
|
TOP
|
残暑お見舞い申し上げます
>>
2019年08月17日
大本山増上寺様 詠唱講員募集ポスター製作
港区にございます浄土宗大本山増上寺様より、詠唱(えいしょう)の講員募集のポスター製作のご依頼をいただき、先日お納めしました。
浄土宗吉水流の詠唱とは、お念仏をお唱えしやすくするためのお念仏の助業で、ご詠歌・ご和讃・お舞が含まれます。ご詠歌は法然上人の御作や高僧のお歌に節をつけてお唱えするものです。吉水講の講員を募られており、今回は詠唱をお唱えしている老若男女の講員を、親しみやすいイラストに描きおこして製作しました。
今回、ご担当された教務課の朏誓至様、深見尋宣様にはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
吉水講ポスター.pdf
御本堂外観
【美術印刷・個人出版の最新記事】
常福寺様 冊子『常福寺の縁起と寺宝』製作..
松林洋子様 個人出版本『愛しきもの』製作..
大津諏訪神社様「御鎮座千二百年奉祝記念事..
叶神社様 冊子「社殿改修・鳥居新築事業」..
原徳三先生 「霞ヶ関有栖川宮邸の研究」製..
posted by 誠堂 at 22:16|
美術印刷・個人出版
検索ボックス
リンク集
誠堂ウェブサイト
最近の記事
(08/07)
公益財団法人 庄内能楽館様 所蔵作品修復事業(第6期)
(07/21)
大津諏訪神社様 建御柱祭
(07/07)
https://www.makotodo.jp でご覧ください
(06/24)
川崎・妙楽寺 あじさいまつり
(06/02)
ポーラ美術館様「モネからリヒターへ」展
カテゴリ
お知らせ
(30)
文化財・美術作品の修復・表具仕立て
(26)
文化財・美術作品の複製
(10)
保存用製品
(1)
作品保存・展示の企画・施工
(2)
美術印刷・個人出版
(11)
記念品製作・商品卸
(11)
展示のグラフィック製作
(2)
美術写真
(1)
ホームページ製作・運営
(3)
伝統芸能・展覧会プロデュース
(4)
作品調査・台帳作成
(1)
御礼紀行
(10)
お客様の行事・催し紹介
(7)
寺社の行事・催し紹介
(3)
展覧会・催しなど紹介
(2)
過去ログ
2022年08月
(1)
2022年07月
(2)
2022年06月
(2)
2022年05月
(2)
2022年04月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0