知恩院は浄土宗の開祖、法然上人がお念仏の御教えを広め、入寂された遺跡(ゆいせき)に建つ由緒ある大寺院です。法然上人を祀る御影堂は、寛永16年(1639)に徳川家光公によって建てられたお念仏の根本道場で、その壮大さは圧巻です。
阿弥陀堂では、木魚念仏の体験をさせていただきました。1回10分程度で、随時ご案内していただけるので、気軽に参加できます。最後に僧侶の方からわかりやすいお話があり、教化の方法としては、とても良いやり方だと思いました。
参拝後、お客様から、御廟の参拝を勧めていただきました。今回は行かなかったので、次回はお伺いしようと思います。
御影堂
阿弥陀堂