事業パートナーが出展している関係で、24日(木)・25日(金)・28日(月)は誠堂も会場入りしています。弊社のお客様で、ご興味があり来場される方がいらっしゃいましたら、電話連絡をいただければと思います。
2022年11月24日
IGAS 2022
11月24日(木)〜28日(月)までの5日間、東京ビックサイト東展示棟にて、IGAS2022(International Graphic Arts Show 2022)が開催されています。この展示会はプリプレス・プリメディア・印刷・製本・紙工関連の最新機材・技術・サービスを一同に会した国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展とのことです。東展示棟の1・2・3・5・6ホール、全部で5ホールを使用している大規模な見本市です。
事業パートナーが出展している関係で、24日(木)・25日(金)・28日(月)は誠堂も会場入りしています。弊社のお客様で、ご興味があり来場される方がいらっしゃいましたら、電話連絡をいただければと思います。


事業パートナーが出展している関係で、24日(木)・25日(金)・28日(月)は誠堂も会場入りしています。弊社のお客様で、ご興味があり来場される方がいらっしゃいましたら、電話連絡をいただければと思います。
posted by 誠堂 at 19:43| 展覧会・催しなど紹介
2020年03月20日
国際稀覯本フェア2020 -日本の古書 世界の古書- のご紹介
今日から22日(日)までの3日間、東京都千代田区有楽町の東京交通会館展示会場にて「国際稀覯本(きこうぼん)フェア2020 -日本の古書 世界の古書-」が開催されています。東京のみでなく、関西や海外からも有名古書店が集結しているブックフェアです。貴重な古書が即売されている希少な機会かと思いますので、ご興味のある方は覗かれてみてはいかがでしょうか。誠堂も毎日会場に行っていますので、誠堂のお客様で来場される方がいらっしゃいましたら、事前に電話連絡をいただけますでしょうか。お待ちしております。
なお、新型コロナウィルスの影響で、出展をキャンセルされているブースもありますので、ご注意ください。

なお、新型コロナウィルスの影響で、出展をキャンセルされているブースもありますので、ご注意ください。
posted by 誠堂 at 19:06| 展覧会・催しなど紹介
2019年06月08日
横浜雅楽会創設35周年 雅楽演奏会
「誠堂だより」では、誠堂がご縁をいただき、観覧させていただいた展覧会や催しなども紹介させていただこうと思います。
本日、横浜市の神奈川県民ホールにて、「横浜雅楽会創設35周年 雅楽演奏会」が開催され、観覧させていただきました。演奏者が少人数での雅楽は聴いたことがあるのですが、今日のような20名以上による雅楽演奏会を観させていただいたのは初めての経験でした。
演奏や舞は素晴らしく、「悠久なる古の雅」の雰囲気を体感できました。個人的には独特な音色の笙が好きなのですが、本日は第二部の箏の演奏がとても綺麗で、心地よく聴かせていただきました。
雅楽も、我が国が後世に伝承していかなければならない伝統芸能の一つです。日本人が、雅楽や様々な日本の伝統芸能を多く見聞きする機会が増え、感心が深まっていくようになることを願いますし、応援したく思っています。



↑有名なアニメーション映画で観たキャラクターはここから着想を得たのでしょうか!
本日、横浜市の神奈川県民ホールにて、「横浜雅楽会創設35周年 雅楽演奏会」が開催され、観覧させていただきました。演奏者が少人数での雅楽は聴いたことがあるのですが、今日のような20名以上による雅楽演奏会を観させていただいたのは初めての経験でした。
演奏や舞は素晴らしく、「悠久なる古の雅」の雰囲気を体感できました。個人的には独特な音色の笙が好きなのですが、本日は第二部の箏の演奏がとても綺麗で、心地よく聴かせていただきました。
雅楽も、我が国が後世に伝承していかなければならない伝統芸能の一つです。日本人が、雅楽や様々な日本の伝統芸能を多く見聞きする機会が増え、感心が深まっていくようになることを願いますし、応援したく思っています。
↑有名なアニメーション映画で観たキャラクターはここから着想を得たのでしょうか!
posted by 誠堂 at 20:36| 展覧会・催しなど紹介